【高知市ランチ】桂浜公園内にある活貝を使ったラーメン、貝焼きの『うみさち 桂浜本店』 | 高知の子連れで行きやすいランチ特集

家族みんなで、たまには一人で、ママ友と!いろんな場面で使えるランチのお店

高知の子連れで行きやすいランチ特集

2023.05.30

【高知市ランチ】桂浜公園内にある活貝を使ったラーメン、貝焼きの『うみさち 桂浜本店』

こんにちは!ぐるっとママ高知のてんです。
観光地で知られる桂浜にレストランや土産物店が並ぶ商業施設「海のテラス」が今春、グランドオープン。

行ってみたいなあと思いつつ・・・やっと今回娘と行けました
^_^
今回は活貝を使ったラーメン、貝焼きの『うみさち 桂浜本店』をご紹介します。



商業施設「海のテラス」は桂浜公園内にあります。
桂浜公園の入口には料金所があって、普通車・軽自動車は1回(1日)400円かかります。

500台程の大きな駐車場には、バスの停留所もあります。

コインロッカーやトイレにはベビーシートやベビーチェアも設置されています。


   

   

店の入口です。



日曜日ということで、店の外まで行列ができていました。順番リストに名前を書いて待ちます。
待っている間にメニューが選べるように入口にも表示されています。
店内には待合席もあります。


      

メニュー表はこちらです。
スープは油不使用で魚介の出汁と国産の活きた貝しか使っていないそうです。

ラーメンのお供にご飯ものの小がピッタリとの記載もあります。小・中・大とサイズが選べるのも嬉しいですね。
せっかくなのでご飯ものも注文してみました。


   


   



私はうみさちラーメンと高知市場のちりめん丼の小を注文。
うみさちラーメンにはホンビノス貝が2枚入っていてあっさりしたスープでした。
ゆず胡椒を入れた味と香りが美味しい。

釜揚げシラスがたっぷりのちりめん丼も薬味と一緒に食すと味がより引き立ちます。






娘は本日のおすすめ、うみさちタケノコラーメンとうみさちカレー小を注文しました。
ラーメンにはホンビノス貝というハマグリに似た大きさの貝とタケノコが入っていました。
スープはあっさりした味わいで、柚子胡椒やオリーブオイルで味の変化を楽しめます。

カレーにも貝が入っており、口当たりが優しくどこか懐かしい味で美味しかったです。
カレーの大きさは小から大まであり、ラーメンと一緒に食べるのには小で適量でした。




店内はカウンター席とテーブル席があります。





貝の生簀もありました。

  

うみさち 桂浜本店のホームページ、Instagramはこちら
        ⬇️
ホームページ  https://umisachi-kochi.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/umisachi.kochi/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お店情報】

■店名:うみさち 桂浜本店

■住所:〒781-0262 高知県高知市浦戸6

■電話:088-802-5963

■営業時間:10:00~17:30(LO17:00) 

■定休日:無休

■店内:カウンター席、テーブル席 

■駐車場:桂浜公園駐車場をご利用ください。